食べ順を意識してみた話

食べ順を意識するだけでもダイエットになるという話

 

今回は「食べ順を意識してみた」経験について書いてみます。方法論というより、管理人の経験ですね。現在の食生活に至る意識の変化が起きるまでの経緯といってもいいでしょう。

 

他の記事でも書きましたが、かつての管理人は食って食って食いまくる飲みまくるの生活をしておりました。ストレス発散の方法がこれぐらいしか無かったこともあります。

 

とにかく闇雲に食べることを続けていたら、体重はみるみる増えてしまいました。もともとそう太っていなかったことや、学生時代はスポーツをしていたこともあり、社会人になってからは周りの人からも太っていることを指摘されることも多く、食べることはやめられないものの自己嫌悪も増していったものです。

 

まだ大丈夫まだ大丈夫…と祈りつつどんどん太るアレですね。

 

色々ダイエット法などを考えましたが、制限があるものが多く継続することがはなかなか難しいものがありました。ですので、とりあえず無理なく食生活を見直すようになりました。

 

食べ順を意識するという簡単な習慣

 

その当時、テレビか何かで紹介されていた食べ順ダイエットを取り入れることにしました。方法は至って簡単で、前菜から順に食べていき、白ご飯などの主食は最後というようにフルコース様に食べていくというものです。

 

大きな食事制限はなく、容易に取り入れることができた上、もともと三角食べをしないタイプであったため継続することができました。自炊をするきっかけにもなり意欲的に取り組もうと思えました。この方法はもちろん友人と外食した時も実践していました。

 

管理人はこの方法を意識したことで数か月で、確実な減量を達成できました。まあ、軽い運動も始めたのでこれだけではないでしょうが、やはり効果はあったものと思います。

 

食べ順を意識して変わったこと

 

以前の食事とこの食べ順を意識した食事を振り返って感じたことは、満腹感は変わらないものの、一回当たりの食べる量が減ったということです。そして、毎日欠かさずこの食べ順を続けたわけではなく、月に数回、回転寿司や焼き肉などの外食も楽しみ、欲望の発散も行いました。

 

体調もどこかすっきりした感じがあり、足取りも軽く感じました。まあ、思い込みかもしれませんけどね。また、お腹の膨満感や便秘等もなく、快適な日が増えたように思います。こうした日々をおくる中で、さらに、食事に意識を向けることが増え、毎回食べるサラダを工夫したり、栄養素も気にするようになっていました。意識改革ですよね。

 

自然と健康を意識するようになっており、軽度の運動も取り入れ、体力作り、筋力アップなども取り入れるなど、この健康法を取り入れたことで、減量に前向きな思考が増えてきたことを感じていました。面倒臭いなあというところからやっていて楽しいなと感じるまでに至ったのです。

 

結果、体重減少の実感を感じるとともに、毎日の体重測定で可視化された数字を見ることで、気分も身も軽くなっていったものです。このような心境変化もあり、食事や生活を楽しめ、ポジティブな姿勢に変化していったように感じています。

 

この方法をやる際は食べ順が重要なのはもちろん、バランスの取れた食事内容は意識していました。特に、サラダは比較的多めに摂取するようにしていました。サラダの内容も、一種類だけではなく数種類の野菜や海藻、豆腐などを使用しながらいろいろな野菜を摂取するように気を付けていました。量は、小皿に盛った際、軽く山ができるくらいを食べるようにしていました。ステーキハウスではサラダバーがメインのような状態になりましたな。

 

ご飯を食べる際は、どれだけ食べたかを気にするようにしており、大体のグラムを計測していました。一食あたりのご飯は、150から200グラムぐらいです。

 

外食した際も、サラダがあるところは意識して一番最初にサラダを食べるようにしていました。サプリメントや、プロテインには頼ることなく、また無理な運動や過剰な食事制限はしないようにしていました。

 

食べたいときは食べますが、必ずサラダを最初に摂取することが大事で、ご飯の量も計ってはいましたが、自然とこの量に落ち着いていただけであり、制限をしていることはなかったです。

 

もちろん、外食の際は、食べ放題のところもありますが、その際は食べ放題を選択していましたし、サラダがない場合も、気にすることはなかったです。ただ、食べ順が実行できるときは必ず実行することを厳守していました。

 

継続的な減量生活に繋がる

 

この方法をやる際は一番はストレスなく、継続できることが大事だと感じます。食べ順の方法も、はじめは、食べる順番だけを意識しており、食事の内容やバランスを大きく意識することはなく、継続している中で、健康や体重の変化を実感するに伴い、思考が変わってきました。そのため、最初からきっちりするのではなく、まずは実践してみて健康や体重の変化の有無に関わらずストレスがないこと、自分に合っている方法を見つけていくことが一番の健康につながる近道だと感じます。

 

また、健康が一番のため、極度な食事制限によるダイエットや、偏った食生活または、サプリメントプロテインなどを主としたダイエットは、日常の食事を楽しめないことにもつながりかねないと感じているので、食事の楽しめる方法を見つけて欲しいです。

 

コンビニやスーパーなどでもサラダから主食まで、作られているものからでも簡単に始められるので食べ順だけを気にしていただき、自分に合った食生活を探りながら楽しんで取り組んでいただけたらと思います。

 

ダイエットは、健康を意識することなので、体重の減少だけに目を向けず、心境や体調など健康に意識し取り組むことで継続できると思います。